概要
幼い頃に世界初の二足歩行ロボットASIMOを見て衝撃を受けて以来、夢のあるロボットの研究開発を目指しています!将来ロボット起業家になることを見据え、ニューヨーク大学アブダビ校(全額奨学金)ではコンピューター工学を専攻。現在はNYUAD Global Phd Fellowshipを通してAIM LabでSoft Hapticsの研究をしています。
アメリカで生まれ、幼少期はパロアルト、中学はボストン、そして高校時代は京都で送りました。物心ついた頃から踊り、笑い、そしてものづくりが好きです。石器時代に生まれていたら昼間は石器作りに専念して、夜は冗談飛ばしながら焚き火の周りで踊っていたと思います。なので趣味は創作ダンス (母校、立宇治でのパフォーマンス)、ピアノ、あとお笑い鑑賞です(明石家さんま、ダウンタウン、ノンスタイルなど)。 ロボット芸人を自分のBGM演奏でブレイクダンスさせれたらもう最高です笑。
ツイッターにて時事問題についての自分の考えを発信しています。
先日、ニューヨーク大学アブダビ校で養える国際理解について記事を書きました。大学内の多様性を利用した、11言語でする伝言ゲームに参加した際の映像もあるので参考にして頂ければと思います。
研究活動
IEEEハプティックネットワーク通信規約におけるハンドシェーク標準化案の実装。
Intetain 2020 会議論文出版: link.springer.com/chapter/10.1007%2F978-3-030-76426-5_5
HAVE 2019 会議論文出版: ieeexplore.ieee.org/document/8921013
ニューヨーク大学アブダビ校応用インターラクティブマルチメディアラボでハプティクデバイスとバーチャルリアリィティを用いた歯周病検査のシミュレーションプログラムにおけるシナリオ設定とユーザー評価機能を備えたGUI(メニュー画面)の構築。瞬時に多様な歯の3Dモデルを作成できるプログラムとしては世界初。またNYUAD Research ConferenceでのUAE科学大臣へのプレゼン、研究機器を購入するための日本企業・大学への連絡及び交渉、本学主催Joint UAE Symposium on Social Roboticsのウェブサイト構築も兼ねる。
学内プロジェクト・活動
工学部キャップストーン: Design of a Haptic-Audio-Visual Tele-Dental Training Simulation.
エティハド航空イノーベーション部の元、情報学部と経営学部生と共に人工知能を用いた業績予想ダッシュボードを上層部に提案。エティハド航空の運輸データと一般市場データを活用。
本工学部の目玉プログラムであるEngineers for Social Impact programにてムンバイのスラムにて都市開発家、建築家、ソーシャルワーカーと共に green community spaceを設置。またスペースの3Dモデリングを担当。
本学工学部一回生、二回生のC++/MATLAB授業における指導とテスト採点。
大学生徒自治会選挙管理委員として2016年度の全役員(15人)選出、タウンホールミーティング主催、NYU Student Voteウェブ選挙システムの管理、選挙データ分析を担当。
個人プロジェクト
心電計のプリント基板設計・試作. デザインはこちら (3D PDF pageの閲覧にはAdobe Reader が必要 ).
インターラクティブメディア授業にて本学からのニューヨーク大学上海校への留学生をサポートする interactive website を作成。スターウォーズをテーマに上海の観光スポットを散策できる。
メディア掲載
Council on Undergraduate Research: NYU Abu Dhabi Undergraduates Propose a Protocol for 5G Internet. 12月3日、2019年 。
New York University Abu Dhabi Computer Engineering: Making Robots for the Community. 4月23日、2019年 。